沿革

明治 6. 5.15 中道・小津・中林・喜多村新田・三渡の5ケ村が連合し中道村に中道小学校を創立する。(創立記念日)
明治 9.10.20 曽原村に曽原学校を創立する。
明治15. 5.10 曽原学校を新築し修進学校と改称する。
明治20. 5.15 中道学校・修進学校を合併し中道尋常小学校と称し本校を中道に置き、曽原に2年以下の分校を置く。
明治22. 4. 1 町村制の実施により三渡を分離して、天白(あましろ)村立天白尋常小学校と改称する。
明治33. 4. 1 分教場を廃止して本校に合併し、本校を曽原に置く。
明治33. 4.12 修業年限を4年の高等科を併置し、天白村立天白尋常高等小学校と改称する。
明治35. 3. 1 旧校舎を廃止して曽原に新校舎をつくる。
明治44. 4 3教室を増築する。
昭和16. 4. 1 天白国民学校と改称し、初等科6年高等科2年の教育を行う。
昭和22. 4. 1 天白村立天白小学校と改称し6ケ年の教育を行う。
昭和28. 9.25 台風13号により甚大な災害を受ける。
昭和30. 1. 9 校舎を曽原689-3番地に移す新築工事に着手する。
昭和30. 3.21 町村合併により米ノ庄・天白・鵲・小野江が合併して三雲村となり、同日三雲村立天白小学校と改称する。
昭和30. 9. 1 校舎落成し、曽原689-3 番地に移転する。
昭和44. 8.15 プール竣工する。
昭和45.11.26 保健体育指導研究により文部省賞を受賞する。
昭和53. 3 図工室新築工事。
昭和55. 2. 4 東海三県学校図書館奨励賞を受賞する。
昭和56. 2. 9 東海三県学校図書館管理部門優秀賞を受賞する。
昭和59. 4. 9 現在地に屋内運動場落成する。
昭和61. 4. 1 町制施行により三雲町立天白小学校と改称する。
昭和63. 6. 7 新校舎起工式。
平成元. 3.12 校舎落成し曽原774番地に移転する。
平成元. 3.29 鉄筋コンクリート瓦葺2階建校舎落成式。
平成 3. 9. 2 校舎増築工事。
平成 9. 3.14 現在地にプール竣工する。
平成10.11.19 三重県学校保健会より「優良学校保健委員会」を受賞する。
平成11.12.15 校舎を増築する。
平成17. 1. 1 市町合併(松阪市・三雲町・嬉野町・飯南町・飯高町)により松阪市立天白小学校と改称する。
平成18. 1.26 地域に根ざした食育コンクールで農林水産省より特別賞を受ける。
平成19.11.20 地域に根ざした教育活動の推進が評価を受け、文部科学大臣表彰を受ける。
平成22. 4. 1 児童増に伴う普通教室・特別支援教室への改装工事。
平成22. 9. 1 職員数増加に伴う職員室の増設改修工事。
平成23. 4. 1 児童増に伴う普通教室への改修工事と体育倉庫の新設工事。
平成24. 7.25 校舎増築。全教室に扇風機・ファンヒーターの設置。
平成28. 4. 1 校舎増築。エレベーター設置。
平成30. 4. 1 コミュニティ・スクールを導入する。
令和元. 7. 1 エアコン設置に向けた普通教室改修工事。
令和 3. 1 GIGAスクール構想による児童一人一台端末整備と高速通信ネットワーク整備。
令和 4. 4. 1 通級教室開設。
令和 5. 5.15 創立150 周年。