2024年12月18日 思春期にあらわれる変化(4年生) 4年生の保健では、「思春期になると体つきにどんな変化があらわれるのか(第二次性徴)」という学習をしています。 保健室の岩... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月16日 台湾の学校との交流(6年生) 6年生の外国語の授業で、台湾の小学生とリモート交流しました。 お互いの自己紹介をした後、質問しあいました。天白小の子ども... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月16日 スーパーマーケット見学(3年生) 12月13日(金)、3年生が学校近くのオークワへ見学に行きました。 事前に社会科の時間にスーパーの学習として、働いている... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月13日 手話、教えてもらったよ(4年生) 12月13日(金)、4年生が松阪市障がい福祉課の方々に来校していただき、「手話」を教えていただきました。 手話は、「手と... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月13日 今日の給食は「ちゃちゃもランチ」 12月13日(金)、今日の給食は「ちゃちゃもランチ」でした。三雲でとれたブロッコリーとさつまいものサラダ、松阪牛の味ご飯... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月13日 寒いけれど、みんな元気いっぱい 12月に入り、風が冷たく寒い日が続いています。天気のいい日になると、子どもたちは外に出て体を動かしています。運動場では、... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月12日 素敵な作品(おりがみクラブ) おりがみクラブの子どもたちが、クラブの時間に作った作品を展示しました。どの作品もていねいに作ってあります。「どうやって折... カテゴリー 日々の活動の様子