全国学力・学習状況調査

4月17日(木)全国学力・学習状況調査が実施されました。

この調査は、例年この時期に行われ、全国の小学6年生、中学3年生の児童生徒が対象となっているものです。天白小学校の6年生の時間割は、1限目国語、2限目算数、3限目理科でした。慣れない形式の問題もあり戸惑う姿も見られましたが、みんな一生懸命に問題に向き合っていました。

単元の終わりにする確認テストとは異なり、これまで学習してきたことを総合的に捉え、自分の考えを言葉で表すことが大切にされています。「自分の言葉で考え、自分の言葉で話す」これは、授業ばかりでなく、全ての活動の中で育んでいきたい力です。

 

来週には、タブレットを利用しての児童質問紙に取り組む予定です。

今回の結果は夏ごろに国から返却される予定ですが、天白小学校でも事前にそれぞれの解答状況を見ながら、児童の強み・弱みを把握して指導に生かしていくとともに、授業の改善にも役立てていきたいと思います。

 

シェアする