ホーム > 日々の活動の様子 お話のさくしゃになろう(2年生) 2年生の国語では「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。 3つの挿絵を見ながら物語を自分で考えていきます。今日の課題は、「書いたお話を読み合い、かんそうをつたえよう」でした。友だちに見せ合う前に、「文末表現」「点(、)丸(。)」「かぎ(「 」)」「お・を、は・わ、え・へ」「会話文での改行」など自分で確認をしました。 友だちの考えた物語を読むのは楽しいですね シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 運動会 全校練習 日々の活動の様子 家庭科ボランティアの方に来ていただいています 日々の活動の様子 なわとび週間 日々の活動の様子 エプロン作り(5年生) 日々の活動の様子 サッカー練習、がんばっています! 日々の活動の様子 先生とお別れを 前の投稿 思春期にあらわれる変化(4年生) 次の投稿 どうやって表すのかな?(3年生)