2025年1月30日 お米について学習しました(5年生) 5年生の食育では、「お米」について学習しています。 社会科や総合的な学習の時間にも「お米」について学習を進めてきましたが... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月29日 出前授業「くらしの道具・いま・むかし」(3年生) 3年生の社会科では、「昔の道具」について学習しています。 今回は、三重県総合博物館(MieMu)の方に来校していただき、... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月28日 郷土料理「伊勢うどん」 今日の給食は、三重県伊勢市の郷土料理「伊勢うどん」でした。伊勢うどんは、やわらかく、太めの麺に「たまり醤油」を使った色の... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月28日 社会福祉協議会より傘をいただきました! 松阪市内の新一年生を対象に黄色い傘を社会福祉協議会より寄贈していただきました。 新一年生には4月の入学式で渡していきます... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月27日 プリントチャレンジデー 1月27日(月)は、プリントチャレンジデーでした。4年生、5年生、6年生が取り組みました。 4年生・5年生は、子どもたち... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月27日 家庭科「ハンカチ作り」(6年生) 6年生の家庭科では、お家の方への感謝をこめてししゅう入りのハンカチを制作しています。刺しゅうということもあって、学習ボラ... カテゴリー 日々の活動の様子